共に歩む 精神訪問看護対応 自立支援医療制度対応

訪問看護ステーション がじゅまる

ロゴマークの「がじゅまる」は
ゴムの木とも呼ばれ生命力があり
精霊が宿るとも言われ
御神木の木でも知られています。

幸せを呼ぶ
強い生命力

との意味があります。

目の前の利用者様に
笑顔になっていただきたい

その人らしく、生き甲斐をもち
幸せを感じていただきたい。
私達は利用者様が目指すゴールを目標とし、
同じ空間で過ごし
共に歩み続けます。

feature特徴

24時間
365日対応

全スタッフが
精神訪問看護対応可能

メディカルアロマ
セラピスト在籍

美容師免許を持った
スタッフ在籍

serviceサービス内容

自宅や施設に看護師がお伺いし、
その人らしい生活が送れるようサポートします

  • 心身の状態観察、異常の早期発見

    体温、血圧、脈拍、呼吸などのチェック
    症状観察や早期発見精神面の観察

  • 認知症や精神障害の対応

    精神状態の観察とケア、アドバイス

  • 医療処置

    点滴、注射、胃ろう、膀胱留置カテーテル、ストマ(人工肛門)、在宅酸素

  • お薬の管理

    服薬確認、お薬の調整

  • 療養上の援助

    身体の清拭や入浴の介助、排泄の介助
    食事、口腔ケア

  • 床ずれ防止、処置

    床ずれ予防の為の工夫や観察、
    床ずれしてしまった場合の処置

  • 寝たきり予防のリハビリ

    手足の関節運動、
    寝返りや起き上がりの練習
    麻痺や褥瘡予防のためのマッサージ

  • 終末期の支援

    痛みのコントロールや心のケア
    最期までご自宅で過ごしていただく為の
    サポート

  • 日常生活の相談や支援

    医師やケアマネージャーとの連携
    福祉用具の選別

psychiatric visiting nursing精神訪問看護とは

精神疾患をお持ちの方、
心のケアを必要とされる方の「生きづらさ」を
緩和するため
不安や悩みごとの解決、
夢の実現ををお手伝いします。

こんなお悩みありませんか?

  • 寂しさや不安が生活に支障をきたす
  • 人との関りが上手くできない
  • 「あんなことしたい」という気持ちはあるが、どうしたらいいのか分からない
  • 生活リズムを整えたい
  • 薬の管理が難しい、飲めない
  • 通院が途絶えてしまう
  • 主治医の先生に上手く気持ちを伝えられない
  • 外出したい気持ちはあるが、
    一人で出かけるのが難しい
  • 家族にも病気の事を分かってほしい

1人で悩まずお気軽に
「訪問看護がじゅまる」にご相談下さい。
私たちは、利用者様の相談相手として、
理解者として
一歩前に進むための
存在であり続けます。

price 料金案内

令和6年6月1日改正版

訪問看護の利用料金は介護保険と
医療保険で金額が違います。
また、下記のような点も踏まえて、
利用料金を算定しています。

  • 各市町村に適用される地域区分(級地/大阪市は2級地)
  • サービスに応じた各種加算項目
  • その他の保険適用外料金

掲載している料金はあくまで参考です。
ご利用状況などにより異なりますの
ご注意ください。

介護保険をご利用の方

・60歳以上で介護保険の
要支援・要介護認定を受けた方
・40歳以上65 歳未満で16特定疾患の対象の方

サービス利用料は原則1 割負担となります。*収入により、2 割・3 割負担の場合もあります。

※横にスクロールすると表全体が見れます。

“基本料金”[介護区分:要支援1~5]
項目(1回あたり) 利用者負担額 単位
1割 2割
20分未満 350円 699円 314
30分未満 524円 1,048円 471
30分以上60分未満 916円 1,831円 823
60分以上90分未満 1,255円 2,509円 1,128
“基本料金”[介護区分:要支援1・2]
項目(1回あたり) 利用者負担額 単位
1割 2割
20分未満 337円 674円 303
30分未満 502円 1,003円 451
30分以上60分未満 883円 1,766円 794
60分以上90分未満 1,212円 2,424円 1,090
“加算”
サービス内容 項目 利用者負担額 単位
1割 2割
夜間早朝加算 午前6時から8時または
午後6時から10時に提供する場合
所定の
25%増し
深夜加算 午後10時から午前6時に
提供する場合
所定の
50%増し
緊急時訪問看護加算 (Ⅰ) 該当する場合、1ヶ月に1回 668円 1,335円 600
(Ⅱ) 該当する場合、1ヶ月に1回 639円 1,277円 574
特別管理加算 (Ⅰ) 該当する場合、1ヶ月に1回 556円 1,112円 500
(Ⅱ) 該当する場合、1ヶ月に1回 278円 556円 250
長時間訪問看護加算 1回あたり90分以上 334円 668円 300
口腔連携強化加算 該当する場合 56円 112円 50
専門管理加算 該当する場合 278円 556円 250
複数名訪問加算 (Ⅰ) 1回あたり30分未満 283円 565円 254
1回あたり30分以上 447円 894円 402
(Ⅱ) 1回あたり30分未満 224円 447円 201
1回あたり30分以上 353円 705円 317
初回加算 (Ⅰ) 退院した日に訪問 390円 779円 350
(Ⅱ) 退院した翌日以降に退院 334円 668円 300
退院時共同指導加算 該当する場合、1回 668円 1,335円 600
看護体制強化加算 (Ⅰ) 該当する場合 612円 1,224円 550
(Ⅱ) 該当する場合 223円 445円 200
看護・介護職員連携強化加算 該当する場合 278円 556円 250
サービス提供体制強化加算Ⅰ 該当する場合 7円 14円 6
ターミナルケア加算 死亡月につき1回 2,780円 5,560円 2500

※1単位:11.12(大阪市2等地)

医療保険をご利用の方

・40歳未満の方
・40歳以上65歳未満の16特定疾患以外の方
・介護保険非該当の方

“基本利用料金明細”
項目 利用者負担額
1割 2割 3割 10割
訪問看護
基本療養費Ⅰ
(1日につき)
週3日目まで 560円 1,110円 1,670円 5,550円
週4日目以降
(厚生労働大臣が定める疾病等)看護師の場合
660円 1,310円 1,970円 6,550円
理学療法士・作業療法士の場合 560円 1,110円 1,670円 5,550円
訪問看護
基本療養費Ⅱ
(1 日につき)
(同一建物居住者)
週3日目まで 560円 1,110円 1,670円 5,550円
週4日目以降
(厚生労働大臣が定める疾病等)看護師の場合
660円 1,310円 1,970円 6,550円
入院中に1回
厚生労働大臣が定める疾病等は入院中に2回
560円 1,110円 1,670円 5,550円
訪問看護
基本療養費Ⅲ
(在宅療養に備えた外泊時)
入院中に1回
厚生労働大臣が定める疾病等は入院中に2回
850円 1,700円 2,550円 8,500円
精神科訪問看護基本療養費Ⅰ 週3日目まで30分未満 430円 850円 1,280円 4,250円
週3日目まで30分以上 560円 1,110円 1,670円 5,550円
週4日目以降30分未満 510円 1,020円 1,530円 5,100円
週4日目以降30分以上 660円 1,310円 1,970円 6,550円
訪問看護管理療養費
(1日につき)
月の初日 770円 1,530円 2,300円 7,670円
訪問看護管理療養費2
(1 日につき)
2日目以降 250円 500円 750円 2,500円
※訪問看護医療DX 情報活用加算(1月につき) 5円 10円 15円 50円

※訪問看護医療DX情報活用加算
 看護師等が居宅同意取得型の
 オンライン資格確認等システムにより取得した
 診療情報等を活用して
 訪問看護を実施し、
 医療DXを通じて質の高い医療を
 提供できるよう取り組む。

“加算”
項目 利用者負担額
1割 2割 3割 10割
長時間訪問看護加算(週1回まで)
(15歳未満の超重症児または準超重症児は週3回まで)
520円 1,040円 1,560円 5,200円
緊急時訪問看護加算
(1日につき)
月14日目まで 270円 530円 800円 2,650円
月15日目以降 200円 400円 600円 2,000円
特別管理加算(1月につき) 利用者の状態により
ⅠまたはⅡ
50円 1,000円 1,500円 (Ⅰ)5,650円
250円 500円 750円 (Ⅱ)2,500円
退院時共同指導加算(1月につき)
(利用者の状態に応じ月2回を限度)
800円 1,600円 2,400円 8,000円
特別管理指導加算 200円 400円 600円 2,000円
退院支援指導加算(週4日以上訪問できる方) 600円 1,200円 1,800円 6,000円
在宅患者連携指導加算(1月につき) 300円 600円 900円 3,000円
在宅患者緊急時等カンファレンス加算(1月につき2回) 200円 400円 600円 2,000円
複数名訪問看護加算(看護師)(週1回、1日につき) 450円 900円 1,350円 4,500円
24時間対応体制加算 ロ (1月につき) 650円 1,300円 1,960円 6,520円
情報提供療養費(1月につき) 150円 300円 450円 1,500円
早朝・夜間加算(6時~8時・18時~22時) 210円 420円 630円 2,100円
深夜加算(22時~6時) 420円 840円 1,260円 4,200円
難病等複数回訪問加算
(週4日以上訪問できる方)
1日2回 450円 900円 1,350円 4,500円
1日3回以上 800円 1,600円 2,400円 8,000円
ターミナルケア療養費 2,500円 5,000円 7,500円 25,000円

保険適⽤外料⾦について

  1. 01

    交通費について

    訪問の際、原則交通費は頂きません。
    (有料駐⾞場料⾦:実費請求)

    例外

    深夜緊急時訪問(22〜6時)の場合
    交通費( 電⾞、タクシー等 )
    別途実費でご請求させて頂きます。

    悪天候時緊急訪問の場合
    (警報発令時・台⾵接近に伴う警報発令時など、⾃転⾞での訪問が
    危険と判断される時などに適⽤いたします)
    別途実費でご請求させて頂きます。

  2. 02

    衛⽣材料等について

    衛⽣材料(テープ・ガーゼ・ゴム⼿袋など)等は実費をご負担願います。

  3. 03

    別途負担

    サービス提供に必要な居宅で使用する
    電気、ガス、水道の費用はご利用者様の
    別途負担となります。

  4. 04

    キャンセル料

    24時間前までのご連絡で不要、
    12時間前まで50%請求、連絡なければ100%請求

  5. 05

    ⾃費で利⽤について

    30分 5,000円
    エンゼルケア(死後の処置) 20,000円

Flow until service startサービス開始までの流れ

相談

まずは「訪問看護ステーションがじゅまる」にお問い合わせください。

06-6753-8530

受付時間 9:00 - 17:00

介護保険

ケアマネージャーに相談

医療保険

主治医に相談

「訪問看護指示書」が必要をなります。

ご訪問/面談

ご自宅や入院先などに訪問看護師が
お伺いし訪問看護の内容をご説明。
「こうなりたい」「こんなことをしたい」
など
具体的な目標やイメージを
一緒に決めていきます。
ご利用回数や日時を決定します。

ご契約

サービス開始

contactお問い合わせ

まずは「訪問看護ステーションがじゅまる」に
お問い合わせください。

お気軽にご相談ください

06-6753-8530

[ 受付時間 9:00 - 17:00 ]

メールでの問い合わせもお待ちしています。